https://citrusjapan.co.jp/column/faq
FAQ

よくあるご質問

翻訳とDTPは別々に依頼しなければならないのでしょうか?

いいえ、当社では翻訳からDTP(組版)まで一貫して対応できる体制を整えておりますので、別々に依頼する必要はありません。
むしろ別々に依頼すべきではありません。

多言語DTP制作では、まず正確な翻訳文とその文章に対する理解があってこそ、その後の組版作業が正しく行えるため、両者は切り離せない関係にあります。
翻訳とDTPを別会社に分けて依頼すると、以下のようなリスクが生じることがあります:

  • 翻訳文が組版時に収まらず、レイアウト崩れが発生する可能性があります。
  • 改行位置や句読点の扱いに、不統一が出る可能性があります。
  • 翻訳者の意図がDTPオペレーターに伝わらず、意味が変わる可能性があります。

これに対し、当社のような一貫対応が可能な体制では、翻訳時点からDTPを見据えてテキストの長さや表現を調整し、組版作業にスムーズに移行できます。アラビア語やタイ語、中国語など、言語特有のレイアウト調整や縦書き対応も含めて、多言語特有のルールを理解したDTPオペレーターが作業を行います。

ワンストップで依頼することで、納期の短縮、ミスの削減、コストの最適化が図れるため、多言語対応のパンフレットやマニュアル、カタログ制作には特におすすめの体制です。

 

-->

ログインをすると、
会員限定記事を全文お読みいただけます。

パスワードを忘れた方へ

  • ログインIDを入力してください。
  • ログインIDを正しく入力してください。
  • パスワードを入力してください。
  • パスワードを正しく入力してください。
  • ログインID、パスワードが間違っています。


ログイン実行中

ログイン完了!ページを再読込します。