Webサイト制作(多言語) / Webサイト制作(日本語) > ノウハウ
WordPressサイトがハッキングされたら、復旧できるのでしょうか?
ハッキングの内容や被害の程度にもよりますが、多くの場合、適切な対応によって復旧は可能です。
ただし、復旧の可否は普段からの準備に大きく依存します。
例えば、攻撃が単純にWebサイトだけに留まっていれば、バックアップさえ取っていれば、それを上書きするだけで解決しますが、そのバックアップデータまで汚染されてしまっていたり、貴社に気付かれないようにサーバーにバックドアを設置したり、不正プログラムファイルを置かれていることなどもあります。
そのため、バックアップデータ自体が確実にクリーンである環境は持っておくべきと考えます。一般的には「リモートバックアップ」という仕組みを導入しておけば、より安心といえるでしょう。
また、バックアップを取ること以外にも、以下の様な日頃からの「備え」が重要になります。
- 管理画面やFTPへのアクセス制限
- 不正アクセスを検知する監視ツールの導入
- 管理者アカウントの強固なパスワード設定と2段階認証
万が一の事態に備えて、セキュリティレベルの底上げと、適切なバックアップと復旧方法を立案して備えることが、最も有効な「復旧策」であると言えるでしょう。