Webサイト制作(多言語) / Webサイト制作(日本語) / 多言語DTP・グラフィック > 納品
納品物を他社で編集更新したい場合などの、デザインの再利用は可能ですか?
貴社当社間の業務委託契約書内において、著作権を含む権利一切の譲渡を含めて締結することで対応します。
この場合、納品後に他社様での編集・更新や、デザインの再利用を自由にしていただけます。
ただし、当社では、原則として当社の基本的な契約内容としては、「納品物の使用権」をお客様に提供するものとなっています。納品物(HTML/CSSファイル、画像、バナー、PDFなど)は、お客様の事業の範囲内での使用に限っては、他制作会社様への運用や更新作業の引き継ぎも問題ありません。
例えば、Webサイトの保守管理を別の制作会社様に依頼される場合や、紙面デザインを別の印刷業者様で使用される場合なども、特別な制限なくご利用いただけます。
尚、再利用の範囲が契約を超えて拡大される場合(たとえば第三者への転売や、別事業への転用など)は、あらかじめご相談いただくようお願いします。適切な契約関係のもと、柔軟にご対応いたしますので、安心してご利用ください。
ただし、元データ(AI、PSD、Figmaなど)を使用して再編集される場合は、元データの納品オプション(別途費用)をご利用いただく必要があります。
これは、制作物の著作権やデザイン資産に関する契約的な整理が必要となるためです。元データがあれば、他社様でのデザイン流用やページ追加もより柔軟に行えるため、将来的な運用を見据えてご希望の際は、事前にお申し出いただければ対応します。
デザインデータおよび権利関係の買取については、以下の内容もご参照ください。