https://citrusjapan.co.jp/column/faq
FAQ

よくあるご質問

翻訳におけるスタイルガイドとは何ですか?

翻訳におけるスタイルガイドとは、翻訳文書の表現ルールや文体、用語の統一方法などを定めたガイドラインのことを指します。

多言語翻訳においては、翻訳者ごとに表現や用語の選び方が異なると、文章全体のトーンや統一感が崩れ、読み手に違和感を与える場合があります。スタイルガイドは、そうした問題を避けるための指針として活用されます。
例えば、敬語や丁寧語の使用、文末表現の統一、数字や単位の表記方法、固有名詞や専門用語の訳し方、日付や時間表記の形式、カタカナ英語や外来語の扱いなど、具体的なルールが記載されます。

既存のスタイルガイドをお持ちの場合はそれに従って翻訳を行うことも可能ですし、特に指定がない場合でも、対象言語や文化に合わせた適切なスタイルガイドをこちらで作業者向けに作成して対応します。
スタイルガイドの整備は、翻訳品質の向上だけでなく、後続の修正や更新時にも効率的に対応できる大切な基盤となります。

 

-->

ログインをすると、
会員限定記事を全文お読みいただけます。

パスワードを忘れた方へ

  • ログインIDを入力してください。
  • ログインIDを正しく入力してください。
  • パスワードを入力してください。
  • パスワードを正しく入力してください。
  • ログインID、パスワードが間違っています。


ログイン実行中

ログイン完了!ページを再読込します。