CJ Column

コラム

100円が100 circle?…機械翻訳の誤訳について

機械翻訳の精度が飛躍的に向上し、世間で便利に使われている昨今、便利さだけでなく翻訳の流暢さについては、日本人が翻訳したものよりいいかも・・との外国人の意見もあります。

しかし、そうは言ってもまだ安心できない、と言わざるをえない不安要因を見つけました。
それは一見、とても単純な翻訳で、英語の分からない人や小中学生でも「間違っている」と指摘できてしまうようなことでした。


翻訳元の日本語は「100円」
機械翻訳した英語は「100 circle」

 

…単純に機械翻訳はやっぱりダメだ、では済ませられないと思います。
「100」が数字をそのままにして「100」となったのは問題ないのですが、なぜ金額表記の「円」が正しく翻訳できなかったのか疑問になったからです。なぜなら、AIを使った機械翻訳では、文章前後のコンテキストを汲んで翻訳するので、自然で流暢な翻訳となるからです。

たしかに、「円」だけであれば、広辞苑で調べるかぎりでも、「まるいこと、まるいもの」のほかに、「かけたところがない」「十分である」「貨幣の単位」などの複数の意味があります。つまり、ここだけが文意を無視して、一般的な意味で一番最初に上がってくる「まるい」の意味が選択されたことを意味しています。

実は今回、翻訳文の他の箇所では、正しく「yen」と翻訳されていました。
その理由を考えたとき、正しい箇所と間違った箇所とでのある違いに気づきました。
それは、金額を話題とした文意の文章中では正しく翻訳されていたのですが、間違って翻訳されていた箇所は、レイアウト的に独立して前後のつながりがなかった箇所でした。そして数字と漢字で文字の大きさが違い、異なるフォントが使用されていました。

文意が断絶した単独のレイアウトだったり、文意を無視して必要な文字列のみを羅列した翻訳原稿から翻訳を行うときは、人間が翻訳する際にも意味の勘違いやレイアウトするまで意味が分からなかったりします。何かいい方法はないものかといつも思うのですが、翻訳を依頼する側の発注業務にも、品質を左右するスキルが問われているのかもしれません。

機械翻訳といっても、様々な翻訳エンジンが世に出ていて千差万別ですが、こうした間違いがタイトルで表示されてしまうと、大きな問題となってしまいます。今のところ、人の目で仕上がりをチェックして対応するしかないのかもしれません。

Y.Y  コーディネーター

コラム一覧に戻る

お問合せ

以下のフォームにご入力の上、送信ボタンをクリックしてください。

企業名 企業名を入力してください
お名前 [必須] お名前を入力してください
メールアドレス [必須] メールアドレスを入力してください
電話番号 電話番号を入力してください
お問い合せ内容 [必須] お問い合わせ内容を入力してください

個人情報保護方針

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて同意してください

ログインをすると、
会員限定記事を全文お読みいただけます。

パスワードを忘れた方へ

  • ログインIDを入力してください。
  • ログインIDを正しく入力してください。
  • パスワードを入力してください。
  • パスワードを正しく入力してください。
  • ログインID、パスワードが間違っています。


ログイン実行中

ログイン完了!ページを再読込します。