CJ Column

コラム

Appleがプライバシー重視の広告を展開している理由と、企業Webサイトのあり方。

最近、テレビやSNS内で、Appleの「プライバシー重視」な広告を見ませんか?

 

膨大な個人データを活用したターゲット広告などをもとにビジネスをしている、GAFA(Google,Amazon,Facebook,Apple)として括られたくないのではないでしょうか?特に顕著だったのは、2019年3月25日に開催したイベントで、各サービスの発表の際にプライバシーに関する厳格な方針を何度も強調し説明していた点です。

 

Appleはハードウェアメーカーであり、ソフトウェアメーカーでもあると言う点で、膨大な個人データが必然と集まってくるから、GAFAと一括りされても文句無いのでは?と言われてしまいそうですが、様々な企業努力で個人を特定できるデータを持たないよう注意をしているそうです。

 

ここでは、具体的な内容は割愛しますが、下記記事に記載がありましたので共有します。
アップルが力を入れて取り組むプライバシー問題--iPhoneユーザーが知っておきたいこと

 

話を戻しますが、Facebookの個人情報の漏えい、GoogleのGDPRでの制裁金、Amazon Echoの盗聴問題等、ここ数年個人情報に関する話題が絶えない状況です。国内でも、Tポイントの令状なしに警察当局に個人情報提供や、宅ファイル便の個人情報漏えい、コインチェックの秘密鍵が流失し580億円相当の仮想通貨が流失したことなどが挙げられます。

 

否が応でも、自身が使用している製品・サービスは大丈夫なのか?と考える時間が増えていると思います。
Appleはそこを敏感に嗅ぎわけ、ユーザーに安心して貰うために、プライバシーポリシー重視の広報を展開しているのだと思っております。

 

ビックデータの活用や、AI・IoTと言ったWeb業界の技術は日々進歩しております。そのお陰で我々の日々の生活は豊かになっていますが、1歩間違えれば、丸裸にされてしまうと言うことをユーザーは薄々感じてきているのです。情報を活用してビジネスをし、リターンを得ると言うことは、それ相応のまたはそれ以上の情報管理を徹底する統括していかなければならないということです。

 

企業のコーポレートサイトも同様です。
各ブラウザはSSLを導入していない、Webサイトには警告を出しております。(特にChromeが顕著です。)ですので、Webサイトに訪れるユーザーは不安を覚え、離脱することでしょう。どんなに素敵なコンテンツであろうと読まれなければ意味がありません。また海外向けのWebサイトをお持ちの場合で、GDPRに違反していると、制裁金を課せられる可能性がございます。しっかりと対策はされていますか?

 

この機会にもう一度Webサイトのセキュリティに対して考えてみませんか?ご相談お問合せはこちらより。

J.A  プロデューサー

コラム一覧に戻る

お問合せ

以下のフォームにご入力の上、送信ボタンをクリックしてください。

企業名 企業名を入力してください
お名前 [必須] お名前を入力してください
メールアドレス [必須] メールアドレスを入力してください
電話番号 電話番号を入力してください
お問い合せ内容 [必須] お問い合わせ内容を入力してください

個人情報保護方針

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて同意してください

ログインをすると、
会員限定記事を全文お読みいただけます。

パスワードを忘れた方へ

  • ログインIDを入力してください。
  • ログインIDを正しく入力してください。
  • パスワードを入力してください。
  • パスワードを正しく入力してください。
  • ログインID、パスワードが間違っています。


ログイン実行中

ログイン完了!ページを再読込します。